NPO法人益田自立支援センター就労継続支援A型事業所フルール益田のホームページへようこそ!!
就労継続支援A型事業所フルール益田
NPO法人益田自立支援センター
tel 0856-28-0022
トップページ
事業所案内
交通アクセス
お問い合わせ
個人情報保護方針
フルール益田ってこんなとこ
フルール獲れ野菜
フルールのおもち紹介
草刈り隊出動!
作業日誌
イベント案内
フルール号が行く!
サイトポリシー
サイトマップ
NPO法人益田自立支援センター
就労継続支援A型事業所
フルール益田
〒698-3763
島根県益田市戸田町イ170番1
TEL.0856-28-0022
FAX.0856-28-0022
Eメール
.info@fleur-m.jp
フルールのおもち紹介
フルールのおもち紹介
トップページ
>
フルールのおもち紹介
フォーム
▼選択して下さい
2015年05月
2015年11月
2017年02月
こおりもちできました。
2017-02-17
こおりもち出来ました。今年はむらさきいもを使ってカラフルなこおりもちをつくりました。
油で揚げるとサクッと美味しくできました。
子供も喜ぶ懐かしい味となっております。
野菜もち
2017-02-17
赤パプリカ・黄パプリカ・紫いもを使った、色とりどりの野菜もちできました。
フルール産のもち米と杵つきで作り、とても美味しくできました。
お鍋料理に、ぜひどうぞ!
想いよとどけこのきもち! ハートもち
2017-02-17
この気持ちが届きますように
と、気持ちを込めて作りました。
ハートもちに気持ちを込めて、あの人にぜひどうぞ!
もちろん合格だるまもち
2015-11-12
受験シーズンへの思いを込めて必勝だるまもち!
志望校に合格してほしい願いを込めて作りました。
この商品の名前は、スタッフの自分たちが作ったおもちで合格してほしい思いから考え、『もちろん合格』とつけました。スタッフがひとつひとつ合格の願いを込めて手作りしています。
パプリカ餅
2015-05-01
私たちが作ったもち米とパプリカでできたパプリカもち!
赤色のもちは赤いパプリカを 黄色のもちはは黄色いパプリカを入れています。
とってもきれいに仕上がりました。一口サイズの小さいおもちを
フルール加工班の3人娘が1つずつ丁寧に愛情込めて丸めています(*^_^*)
フルール益田事務所
http://fleur-m.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
0
5
1
4
4
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
事業所案内
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
フルール益田ってこんなとこ
|
フルール獲れ野菜
|
フルールのおもち紹介
|
草刈り隊出動!
|
作業日誌
|
イベント案内
|
フルール号が行く!
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<NPO法人益田自立支援センター就労継続支援A型事業所フルール益田>> 〒699-3763 島根県益田市戸田町イ170番1 TEL:0856-28-0022 FAX:0856-28-0022
Copyright © NPO法人益田自立支援センター就労継続支援A型事業所フルール益田. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン